オンライン対応

第2外国語
レッスン

内容・頻度・期間のカスタマイズができる!

海外赴任前に最適です

語学にゆっくり時間をかける余裕の無い方、短期速習で身に付けるお手伝いをします!

担任講師制度だから安心

Teachers

毎回すぐにレッスンの本題に入り、講師が受講者のレベルやニーズ、弱点を把握しているので、短期間に学習効果をあげられます。

レベル・目的に合わせた時間数とシラバス

Course Syllabus

研修プログラムは、目的に合わせて最適かつ効果的学習内容を個別に設定することが可能です。レッスン時間数の設定も自由です。

フォローアップ体制

Support system

申し込みから終了まで、担当企画/教務が講師と共に進度評価/コンサルテーションをしますので安心して受講できます。

各言語の学習のポイント

中国語

<入門>
発音では、ピンイン(発音記号)、声調(四声)に慣れ、音の区別ができるようにする。簡単な応答文、簡体字に慣れる。

<初級>
結果、完了、比較などの文法事項を学習し、基礎的な会話表現ができるようにする。

スペイン語

<入門>
イントネーションを中心に、スペイン語独特の発音に慣れる。また、名詞、形容詞の性別について理解する。

<初級>
直接法やgustar動詞などについて理解し、重要な文法項目である動詞の活用について学び使いこなせるようにする。

ポルトガル語

<入門>
開口音・閉口音・鼻濁音の変化などに気をつけて発音練習をする。
規則動詞・不規則動詞の変化に慣れる。

<初級>
音節末・語末にあるl/rやs/zなどの正しい発音を選べるようにする。7つの時制から、現在形、完全過去など、いくつかの時制について区別ができるようにする。

タイ語

<入門>
44の子音、32の母音と5つの声調で構成されるタイ語では、発音が重要な要素となる。発音を中心に学習し、重要表現として7つの時間表現についても学習する。

<初級>
人称代名詞、判断詞、指示代名詞の初級文法を理解し、疑問詞を含んだ文章の正しい語順、丁寧語などを中心に学習する。

ドイツ語

<入門>
ドイツ語特有の文字、発音を学び、慣用表現を通し動詞の変化、名詞の性・数など文法の基本や語彙を習得する。

<初級>
代名詞、冠詞の格変化、助動詞などの文法事項や語彙を習得し、簡単な日常会話力を身に着ける。

フランス語

<入門>
綴りと音のルールを学び、フランス語特有の発音に慣れる。簡単な日常会話や応答文の表現を学びながら、代名詞、現在形の動詞変化など会話に必要な文法を習得する。

<初級>
身近で日常的な現在、過去、未来の事柄を簡潔な表現で説明できるようにする。2つの過去形(複合過去と半過去)の適切な使い分けを練習するほか、時を表す表現を学習する。

韓国語

<入門>
言語の基礎であるハングル文字が読めるように、語の構成要素について学習する。基本子音/母音、復号子音/母音などの音に慣れ、パッチムなどの音の変化に対応できるようにする。

<初級>
発音では単文・長文における抑揚変化、文法事項ではへヨ体、過去形・尊敬語、語彙では尊敬語彙、漢字語を学習する。

ロシア語

<入門>
ロシア(キリル)文字を学び、名詞の性・数、代名詞などの文法を理解し、簡単な慣用表現と語彙を習得する。

<初級>
動詞の変化や格変化などの文法事項を習得し、簡単な日常会話に必要な語彙とコミュニケーション力を身に付ける。

インドネシア語

<入門>
特徴的なl/r、m/n/ng、ng/nggの音の違いを中心に発音を学習する。基礎語彙を積み上げていく。

<初級>
2種類あるeの音を区別して発音できるようにする。所有代名詞、前置詞など初級者が間違えやすい項目に沿って学習する。

※ 上記以外の言語のレッスンも提供しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

質の高い講師

講師は学習言語のネイティブもしくはネイティブレベルの語学力を有する日本人です。多くの講師陣は日本語での指導も可能です。

第2外国語レッスンのお問合せ

ご希望の言語講師の空き状況など、お気軽にお問合せください。

運営会社:株式会社オーティーシー

個人情報の取り扱いについて